適切なフッ素使用でむし歯予防を
こんにちは。院長の篠原です。 秋風が気持ちいい、過ごしやすい季節になりましたね。 外で元気に遊ぶ子どもたちの笑顔にも白い歯が光ります。 子どもの歯は大人に比べてむし歯になりやすいものです。 主な理由として ・乳歯や生えた…
2019年9月24日
こんにちは。院長の篠原です。 秋風が気持ちいい、過ごしやすい季節になりましたね。 外で元気に遊ぶ子どもたちの笑顔にも白い歯が光ります。 子どもの歯は大人に比べてむし歯になりやすいものです。 主な理由として ・乳歯や生えた…
2019年8月22日
こんにちは。院長の篠原です。 まだまだ暑い日が続いていますが、「立秋」も過ぎ、暦の上ではもう秋。 肌で秋を感じるのはもう少し先になりそうですが、一足先に「秋」の話題です。 秋と聞くと「○○の秋」という言葉が浮かびますよね…
2019年7月24日
こんにちは。院長の篠原です。 7月も終わりに近づきました。梅雨明けももうすぐ!本格的な夏の到来です! (診察室窓辺が夏仕様になりました。) 暑さ日本一の熊谷、夏の名物はたくさんありますが、ブルーベリーも名産品の一つですね…
2019年6月21日
こんにちは。院長の篠原です。 日本各地が梅雨に入りはじめ、蒸し暑い日も増えてきました。 街中では、熊谷名物「雪くま」の幟を見る季節になりましたね。暑さ日本一の熊谷、熱中症には十分にお気を付けください。 この季節は、冷たい…
2019年5月21日
こんにちは。院長の篠原です。 GWがあってお休みの多い5月が終わると、今度は一年の中で唯一祝日のない6月です。特に今年のGWは10連休という超大型連休でしたので、それとのギャップが大変ですが、元気に乗り切っていきましょう…
2019年4月22日
こんにちは。院長の篠原です。 今年の4月は全国的に寒い日が多く、冬のコートが長く活躍しましたね。 最近は寒さもようやく落ち着き、おだやかな陽気になってきました。 5月1日にはいよいよ「平成」が終わりを告げ、「令和」になり…
2019年3月21日
こんにちは。院長の篠原です。 うららかに春の日差しが診察室を明るくしてくれます。 診察室窓辺下にあるクリスマスローズが見頃です。 名前から、冬の花を連想される方もいらっしゃるかもしれませんが、この時期に咲揃います。ご来院…
2019年2月22日
こんにちは。院長の篠原です。 少しずつ春も近づき、卒業シーズンを迎える時期になりました。 慣れ親しんだ学び舎から羽ばたくのはうれしさ半分、寂しさ半分という気持ちですよね。 昔は卒業式の歌といえば「贈る言葉」「仰げば尊し」…
2019年1月21日
こんにちは。 院長の篠原です。明けましておめでとうございます。 早いもので年が明けてからもうひと月が経ちます。 クリスマスからお正月までの高揚感が嘘のようにすっかり平常モードになりましたね。 今年2019年はラグビーワー…
2018年12月19日
こんにちは。 院長の篠原です。 年の暮れとなり、寒さも一層増してきました。 寒い朝は、路面に霜柱を見る季節です。 登校班で一列になっている小学生たちが、ザクッザクッと霜柱を踏みつけながら歩いている姿も微笑ましいですね。 …
2018年11月24日
こんにちは。院長の篠原です。 毎年この時期に、お店に所狭しと並ぶ来年のカレンダーや手帳を見ると「もう年末が近づいているんだな…」とハッとさせられます。 医院でも、クリスマスの音楽やディスプレーを用意し、年末のあわただしさ…
2018年10月28日
こんにちは。院長の篠原です。11月8日は何の日かご存知でしょうか? 知らない方でも、もしかしたらすぐにピン!ときたかもしれませんね。 そう、毎年11月8日は「いい歯の日」なんです!  …